今回は、イノベーターの機内持ち込みが可能なフロントオープンタイプのスーツケースinv50の特徴や口コミについてご紹介しますよ!
家にいる時に荷物をスーツケースに入れたか確認するときに、スーツケースをわざわざ横にするのはめんどくさいですよね。
また、空港でちょっと何かを取り出すときに、大勢の人がいる前でスーツケースを横にするのは視線が集まり恥ずかしいですよね。
1泊~3日程度の小旅行ならキャスターもスムーズで静音でストレスなく安心できます。
プライベートの旅行ではもちろんの事、ノートパソコン収納ボックスもあるのでビジネス出張などでも使えます。
色も豊富で、女性から男性、様々な年齢層におすすめです。
それでは見ていきましょうね♪
【イノベーター】はどこの国のブランドなの?

イノベーター(innovator)は、1969年にスウェーデン・コペンハーゲンでデザイナーのヨハン・ホルト氏とヤン・ドランガー氏によって誕生した北欧ブランドです。
創業当初は家具ブランドとしてスタートし、代表作「スタンスチェア」は室内だけでなく屋外でも使える軽量かつ持ち運びやすい椅子として人気を集めました。
以来、「国境を越えれば、私たちはもっと自由になれる」というコンセプトのもと、シンプルで機能的、そして環境に配慮したデザインを追求。
北欧デザインを代表するブランドとして世界中で愛されています。
現在では家具だけでなく、ボトル・傘・時計・サングラス・カレンダー・自転車、そして人気のスーツケースまで幅広いアイテムを展開。
北欧らしいミニマルで合理的なデザインを通じて、人と環境に優しい快適なライフスタイルを提案し続けています。
\まずは、イノベーターのスーツケースをレンタルしてみる👉/
【イノベーター】機内持ち込み可!フロントオープンタイプのスーツケースinv50の特徴は?
【イノベーター】フロントオープンタイプのスーツケースinv50のデザインは?

イノベーターのフロントオープンスーツケース「INV50」は、シンプルでありながら存在感のあるデザインが特徴です。
カラーバリエーションも豊富で、落ち着いたマットブラックから華やかなアイリスラベンダーまで幅広く揃っています。
ただし、人気カラーはすぐに売り切れてしまうことも少なくありません。
サイズは約H55×W35×D25cm、容量38Lで、重さは約3.3kgと軽量設計。機内持ち込みが可能なうえ、旅行や出張でも快適に使えるスーツケースです。
さらに、フロントオープン仕様なので移動中でも荷物をサッと取り出せるのも大きな魅力です。
関連記事:【機内持ち込み】オープンフロントスーツケースのおすすめ7つご紹介!
【イノベーター】フロントオープンタイプのスーツケースinv50の機能性は?

イノベーターのフロントオープンスーツケース「INV50」には、日本メーカーHINOMOTOが開発した高品質ダブルキャスター「Lisof SILENT RUN」を採用しています。
静音性に優れており、移動中のガラガラ音を最小限に抑え、空港や駅でも快適でスムーズな走行を実現。
さらに耐久性にも優れているため、長期間の使用でも安心して持ち運べます。
また、本体にはトップとサイドの両方にハンドルを搭載。
荷物を持ち上げたり、棚からスーツケースを取り出したりする際にも扱いやすい設計です。
加えて、便利なキャスターストッパー機能付きで、電車内や坂道など不安定な場所でもしっかり固定でき、不意に動き出す心配がありません。
静音性・耐久性・安全性を兼ね備えた「INV50」は、旅行や出張をより快適にしてくれる信頼性の高いスーツケースとして、多くのユーザーから選ばれています。
【イノベーター】フロントオープンタイプのスーツケースinv50の内装は?

イノベーターのスーツケース「INV50」は、便利なフロントポケット付きなのが大きな特徴です。
13インチまでのノートパソコンやタブレットを収納できるため、移動中でもサッと取り出せて快適に使えます。
さらに、ファスナーポケット(M)×1、メッシュオープンポケット(M)×2を備えており、充電器や小物を整理しながら収納可能。
内部のレイアウトも充実しており、メインルーム前面にはファスナー仕切り収納×1(メッシュファスナーポケットL×1付き)、背面にはクロスベルト付きのファスナー仕切り収納を搭載しています。
整理しやすい多機能収納とフロントオープン仕様を兼ね備えたINV50は、出張や旅行での使いやすさを重視するユーザーに特におすすめのスーツケースです。
特に機内持ち込みサイズ対応なので、短期旅行やビジネス出張でもストレスなく活躍してくれます。
【イノベーター】フロントオープンタイプのスーツケースinv50の鍵は?

イノベーターのスーツケース「INV50」には、アメリカ連邦航空省運輸保安局(TSA)の認定を受けたTSAダブルダイヤルロックを採用しています。
これにより、空港で荷物を預ける際も鍵をかけたまま預けることができ、セキュリティ面でも安心です。
さらに、メインファスナーとフロントファスナーを同時に施錠・解錠できる仕組みになっており、荷物の安全性をしっかり確保。
鍵の位置も上部に配置されているため、スーツケースを横に倒したり腰をかがめたりする必要がなく、移動中も快適に操作できます。
セキュリティ性と使いやすさを両立したTSAロック搭載モデルなので、海外旅行やビジネス出張でも安心して利用できるスーツケースとして高く評価されています。
【イノベーター】機内持ち込み可!フロントオープンタイプのスーツケースinv50の口コミは?
︎︎︎︎☑︎Wキャスター
— みかみ (@mkm___k) July 4, 2023
︎︎︎︎☑︎キャスターにロックがかかる
︎︎︎︎☑︎フロントにポケットがある
︎︎︎︎☑︎軽い
︎︎︎︎☑︎横にも取っ手が付いてる
︎︎︎︎☑︎TSAロック(鍵だと絶対に無くす自信がある)
厳選な審査の結果イノベーターのキャリーケース(INV50)に決まりました!!!! pic.twitter.com/WmPQu0vI0K
重い腰を上げ、ついにキャリーバッグを購入。#イノベーター の #INV50 ダークネイビーに決めました。
— うん🍊すい (@okamon_00012) February 12, 2023
ディープシーより、黒寄りで全面にに収納スペースがあることが特徴です。
最後まで #無印良品スーツケース と迷いましたが全面ポケットが決め手となりました。
来週からの旅行で使いたいと思います! pic.twitter.com/A1gX86Msw6
新しい旅行鞄が届く。イノベーターのINV50。機内持ち込みサイズでストッパー付き四輪フロントポケットありの今のトレンドの中で安さもあって1番人気。あちこち在庫がない中で楽天で在庫復活したので。 pic.twitter.com/IHY3x3b9WJ
— roadman71 (@roadman71) October 23, 2022
圧縮バッグはねぇさんのインスタみて買いました(゚∀゚)
— ユキ@アマテラス (@yuki_flat) March 6, 2023
スーツケースは偶然ですねっ!
ちょっと小さいのかな?
私はイノベーターのinv50で38Lです〜
土曜にテレビでランキングやってて欲しくなって買っちゃいました(*^^*)
少し前にも買ったんですけど(笑)
家族にあげるかメルカリで売ろうかとw
【イノベーター】機内持ち込み可!フロントオープンタイプのスーツケースinv50のメリットとデメリットは?
【イノベーター】機内持ち込み可!フロントオープンタイプのスーツケースinv50のメリット
◎静かで動きが滑らか
◎ロック出来る機能が便利
INV50は軽量で持ち運びやすく、静音キャスターで移動も快適。
さらにTSAダブルロック搭載でセキュリティも安心なため、機内持ち込みスーツケースとして旅行や出張に最適です。
【イノベーター】機内持ち込み可!フロントオープンタイプのスーツケースinv50のデメリット
◎機内持ち込みできない航空会社もある
◎値段が少し高い
INV50は前開き構造ゆえに容量がやや小さく、航空会社によっては機内持ち込み不可の場合もある点に注意が必要です。
また、価格は一般的なスーツケースより高めですが、その分デザイン性や耐久性を兼ね備えているため、長期的に見ればコストパフォーマンスは悪くありません。
まとめ
今回は、イノベーターの機内持ち込みが可能なフロントオープンタイプのスーツケースinv50の特徴や口コミについてご紹介しました!
人気のモデルで、口コミでは「お気に入りのカラーが販売開始から1日で売り切れてしまった」という声もあるほど注目されています。
シンプルで洗練された北欧デザインに加え、軽量性・静音キャスター・TSAロックなど機能面も充実しており、長く愛され続けるロングヒット商品です。
ただし、機内持ち込みを検討している方は、利用する航空会社のサイズ規定を事前にチェックしておくことが大切です。
デザイン性と機能性を兼ね備えたイノベーターINV50は、旅行や出張を快適にしてくれるスーツケースとしておすすめです。



コメント